DIY– tag –
-
【真似したい】部屋をゆるく仕切るかんたん間仕切り実例5選
在宅ワークなどで家にいる時間が多くなると、オンとオフ、仕事とプライベートを上手に分けたい、とお考えの方も多いと思います。 今回は、1つのお部屋を「ゆるく仕切る」かんたん間仕切りの実例を5つ、つくり方、メリットデメリットも合わせてご紹介します。 -
【DIY体験レビュー】ポーターズペイントのペイントレクチャーに行ってみた
海外では、自分で壁にペンキ塗りをして、気軽に部屋づくりを楽しむ文化があります。 ペンキを塗るのは難しそうなイメージがあるかもしれませんが、本番前に練習ができれば、挑戦しやすいですよね。 今回は実際にペンキ塗りを体験できる、ポーターズペイントの「ペイントレクチャー」を体験した感想をご紹介します。 -
【かんたんDIY】子どもと一緒につくれる!「毛糸巻き花びん」
日々の生活にお花があるとうれしい気分になりますよね。 お花屋さんで売っている小さめのブーケなど、ちょっとしたお花を飾る花びんを、家にある空きびんと毛糸を使ってつくってみたいと思います。 -
つまみ・取手はどこに売っている? 購入場所と探し方 大公開!
かんたんに交換ができたり、DIYで手作り品の作成に必要な「つまみ」や「取手」。 手軽に買える場所から、こだわりのアイテムを探せる場所まで。 プロも活用するDIY材料の仕入れ場所をご紹介します。 -
DIY女子必見!初心者もできる!輸入壁紙を貼る手順
素敵なデザインで貼るだけでおしゃれ部屋になる「輸入壁紙」。 自分で貼るのは難しそうなイメージがあるかもしれませんが、初めて&女性でも、コツがわかれば簡単に貼れます。 今回は、不織布(フリース)製の輸入壁紙を貼る手順と、必要な道具をご紹介します。 -
ディアウォールですき間収納をDIY
洗濯パンと洗面台の間の30cmほどのすき間に、ディアウォールを使ってかんたんなオープン棚をDIYで作ってみました。画像入りで作り方をご紹介します。 -
【つまみの交換方法解説】材料費100円~できるかんたんDIY
引出しなどについている”つまみ”を新しいものに交換する手順を解説します。材料費100円~の、かんたんお手軽DIYです。 -
【ドアのレバーハンドルを自分で交換する方法解説】10分、数千円~
1日に何度も開け閉めしているドアの「レバーハンドル」も、実は自分で交換することができます。10分ほどでできるドアのレバーハンドルを交換する手順の解説です。 -
【壁につけられる飾り棚をつくってみた】賃貸OK!省スペース!
マンションやアパートの壁が少し殺風景だな、棚をつけたいな、と思ったことはありませんか? 賃貸住宅でもOK。壁に付けられる飾り棚をDIYで作る手順のご紹介です。 -
【壁紙の上からペンキを塗る手順】セルフリフォームに挑戦しよう
壁紙の上からペンキを塗るセルフリフォームの手順のご紹介です。今回は「ポーターズペイント」という、オーストラリア生まれの塗料を使っています。 -
【移動式キッズハンガー収納のつくり方】デッドスペースを有効活用
「かける収納」で子供服をしまう、キュートなキッズハンガークローゼットのかんたんDIY方法。洗濯物が乾いたらそのままかけるだけなので家事も時短です!お掃除がしやすい+模様替えにも対応できるようキャスター付きで移動もかんたんです。 -
【かわいいおもちゃ箱DIY】ボンドでかんたんピッタリサイズ
子供のおもちゃ入れを軽い木材とボンドでつくってみました。「ここにぴったりのサイズの箱がない!!」と思ったことがある方も少なくないのではないでしょうか。100均などで手に入る材料でちょうど良いサイズの箱をDIYで作る手順をご紹介します。
12