壁をおしゃれに飾るだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わる!
写真やアート以外にも、個性的で簡単に真似できるウォールデコレーションのアイデアを6つご紹介します。
目次
食器を飾る
アートの代わりにお気に入りの食器を飾ると、ユニークなインテリアに。
専用のフックを使えば簡単に取り付けられます。

https://www.decor8blog.com/
¥798 (2025/02/20 08:37時点 | Yahooショッピング調べ)

かごを飾る
かわいいデザインのかごを壁に飾れば、ナチュラルなアクセントに。
奥行きのあるかごなら、収納棚としても使えます。

https://katrinaleedesigns.com
↓子ども部屋のぬいぐるみ収納を兼ねたウォールデコレーション。
https://fiona-finds.com/
あわせて読みたい


壁をギャラリー風に!たくさんのアートをおしゃれに飾るコツ
たくさんのアートや写真をおしゃれに飾る方法を解説!等間隔に並べるだけで、統一感のある洗練された空間を作れます。フレームの選び方や配置のコツ、CDジャケットや家族写真を活用するアイデアも紹介。アートをもっと楽しみたい方は必見!
流木を飾る
海岸で拾った流木をウォールデコに活用!
小さめの流木にはオブジェを、大きめの流木には観葉植物を吊るすと、自然な雰囲気に。


スケボーを飾る
スケートボードを棚代わりに取り付ければ、個性的なウォールデコに。
取り付ける際には、しっかりした棚受けブラケットを使用しましょう。
https://www.jennaburger.com/
商品化されているスケボーラックもあります↓
自転車を飾る
こちらは自転車を部屋に取り入れている事例。
まるでアートのようにも見えますね。
専用のフックを使えば、壁にも安定して飾ることができます。


livible.com/blog/
自転車の九蔵
¥2,860 (2023/06/05 14:36時点 | 楽天市場調べ)

バスケットゴールを飾る
男の子の部屋におすすめのアイデア!
バスケットゴールを壁に設置するだけで、スポーティーな空間が完成します。
architectureartdesigns.com/
MRG JAPAN
¥3,990 (2023/06/05 14:34時点 | Yahooショッピング調べ)

FAQ【ウォールデコについて】
- ウォールデコを飾るときの注意点は?
-
賃貸の場合、壁に穴を開けずに飾れるフックや粘着テープを活用すると良いでしょう。
- バランスよく飾るコツは?
-
目線の高さを中心に配置し、複数のアイテムを飾る場合は間隔を均等にすると統一感が出ます。
- どんなアイテムがウォールデコに向いている?
-
食器、かご、流木、アートフレーム、時計など、あまり重量がなく、なおかつ個性を表現できるアイテムがおすすめです。
あわせて読みたい


壁をおしゃれに!初心者向けアートの飾り方ガイド【失敗しない配置術】
初心者でも簡単にアートをおしゃれに飾るコツ、壁をセンス良く彩る方法を紹介します。小さなスペースから気軽に始めて自分だけの素敵な空間を作ってみませんか?
まとめ
いかがでしたか?
壁のデコレーション次第で、お部屋の印象は大きく変わります。
今回ご紹介したアイデアを活用して、自分だけのウォールデコを楽しんでください!
おすすめサービス
アートのレンタルサービス
「選ぶ」「買う」が難しいアートも、専門店のレンタルサービスを利用すれば、かんたんに手元に届きます。「Casie(かしえ)」は世界に1枚しかない原画を定額でレンタルできるのが特徴。月額2,200円〜のプランで、おまかせもOK!サブスク型は季節や気分に合わせて毎月交換できるのも魅力です。