【DIY体験記】ポーターズペイントのレクチャーを実際に受けてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ポーターズペイントのペイントレクチャーに行ってみた
スポンサーリンク

海外では、自分で壁にペンキを塗って、気軽に部屋づくりを楽しむ文化があります。
ペンキ塗りは難しそうなイメージがありますが、事前に練習できればグッと挑戦しやすくなりますよね。

今回は、実際にペイント体験ができる「ポーターズペイントのペイントレクチャー」に参加してきた感想をお届けします!

スポンサーリンク
目次

ポーターズペイントとは?

ポーターズペイントとは、オーストラリア生まれの高級塗料ブランドです。

人にも環境にもやさしい原料で作られており、色のバリエーションや質感も豊富。
現地では長年親しまれており、DIYやセルフリフォームにも適したペイントとして人気です。

セルフリフォームにおすすめの理由

ポーターズペイントは初心者にも扱いやすく、自分で壁を塗る初チャレンジにもぴったり。

  • 色の種類が豊富
  • 仕上がり(テクスチャ)が選べる
  • ブラシ塗りなのでムラになりにくい
  • メーカー公認のセルフリフォーム向け塗料

ペイントレクチャーの予約方法

ペイントレクチャーは公式サイトから予約可能です。

現地へGO !

私が訪れたのは、ポーターズペイントの代理店。
手前がショールーム、奥がオフィスになっており、実技体験ができるスペースもありました。

壁には、さまざまな質感や色で塗られた見本が展示されていて、とにかく楽しい!
普通のマットな塗装だけでなく…

  • ザラっとした石入りの塗装
  • 錆(さび)仕上げ
  • サテンのような光沢仕上げ
  • グラデーションが楽しめる塗装
  • 黒板塗装

など、種類がとにかく豊富です!

レクチャー&実習スタート!

まずは座学で、下地処理や塗り方の基本を学びます。
その後、専用の刷毛を使って実際に塗る体験へ。

八の字に動かしながら塗る独特な手法が特徴です。

塗料がスーッと伸びて驚くほど塗りやすい!
以前ローラーで塗ったときより、圧倒的にスピード感がありました。

スタッフの方のアドバイスも丁寧で、作業は約1時間半ほど。
「これなら家でもできそう」と自信がつきました!

レクチャー終了後の感想

実際の壁に塗られた見本を見ながら選べるので、仕上がりのイメージがつきやすく、色や質感の選定がしやすかったです。

また、実技講習でコツを教えてもらえるので、家でのDIY前の不安が解消されました。

ペイントレクチャーはおすすめ?

結論、ポーターズペイントのペイントレクチャーはかなりおすすめです!

刷毛の使い方など独特な部分もあるので、事前に体験しておくと安心。
スタッフの方に質問しながら、塗料の特徴を理解できるのもメリットです。

自宅で試してみた!

ペイントレクチャーでの体験を活かして、自宅の壁にも塗ってみました。
詳しいレビュー記事はこちら▼

FAQ【ポーターズペイント・レクチャー体験について】

ポーターズペイントは初心者でも使えますか?

はい。刷毛塗りでもムラが出にくく、塗料の伸びがよいので、初めてでも扱いやすいです。

レクチャーでは実際に塗る体験もできますか?

はい。広い面を専用刷毛で塗る実技講習があり、スタッフの方がアドバイスしてくれます。

ペイントレクチャーに参加するメリットは?

実際の仕上がりを大きな面で見られ、塗り方の練習ができるため、自宅でのDIYが格段にやりやすくなります。

まとめ

  • ポーターズペイントは初心者にも使いやすく、セルフリフォームにぴったり
  • ペイントレクチャーでは実際の塗装体験ができ、コツも学べる
  • 多彩な色・質感で、自分らしい部屋づくりができる
  • 自宅でDIYを考えている方は、参加して損なし!

📌気になっている方は、ぜひ一度レクチャーに参加してみてくださいね。

ポーターズペイントのペイントレクチャーに行ってみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次