
DIY
ディアウォールですき間収納をDIY
洗濯パンと洗面台の間の30cmほどのすき間に、ディアウォールを使ってかんたんなオープン棚をDIYで作ってみました。画像入りで作り方をご紹介します。
洗濯パンと洗面台の間の30cmほどのすき間に、ディアウォールを使ってかんたんなオープン棚をDIYで作ってみました。画像入りで作り方をご紹介します。
すぐに真似できる、かんたんでおしゃれな海外のウォールデザインです。
古い家具の引出しのつまみを交換する方法。材料費100円です。
ドアのレバーハンドルを交換する手順のご紹介です。
タオルを棚に置いたとき美しく見えるようにたたむ方法「ホテルたたみ」を画像付きでご紹介します
お部屋を広く明るくおしゃれに見せる「白」。殺風景になりすぎず居心地よく感じるホワイトインテリアのコツを、海外のインテリア事例とともにご紹介。
少し多めのアートをセンス良く素敵に飾る方法、中級編です。
壁に付けられる棚を好きな大きさ・好きな色にDIY。賃貸でもOK。
アートを2つ選ぶだけでセンス良くこなれた印象になる、誰でもできるアートの飾り方です。
壁紙の上からペンキを塗るセルフリフォームの手順のご紹介です。今回は「ポーターズペイント」という、オーストラリア生まれの塗料を使っています。